ことだま日誌

サロンことだま(2月11日)

Hbtkms

※2023年2月20日、少し修正しました。

あっという間に、1週間(汗)

動画の準備に少し手間取りまして、大変お待たせしました。

下記ページから、サロンの様子をもう一度ご覧いただけます。。

パスワードを設定しておりますので、ご視聴ご希望の方(参加者限定です)は、ご連絡ください。

サロンことだま2月11日の様子

ダイジェスト版はこちら。

こちらは、一般公開用なので、動画全般がぼやかしてあります。
※一応、お顔はわからないようにしたつもりですが、参加者の方で不都合あればおっしゃってください。

2023年2月11日(土祝)のサロン

➀ 1対1の会話

➁ 1対多数の会話

➂ カフェ・ゲーム

➃ うた

という流れで行いました。

1対1の会話

まずは、2人(3人)に分かれて、お互いの事を自己紹介…なのですが、

「プロフィールシート」をもとに、お互いに質問をしあって、相手のプロフィールシートを作成するような流れで進めました。

自分の話したいことを話す、のではなく、相手から尋ねられたことに答える、という練習です。また、尋ねる方も、自分で質問することで、主体的に会話を進めていけるといいなと思いました。

1対多数の会話

次に、全体グループに変更しました。

ここでは、1人が、もう一人に対して質問(ここは、1対1と同じです。)した後に、それを聞いていたメンバーの方から質問を受けて答えていただきました。

代表の方が質問している事を聞いて、追加で、ご自身が知りたいと思う内容を深堀してもらう練習です。

どうしても、「挙手をして質問」という事自体がハードルが高くなってしまうのですが、なるべく和やかに、プレッシャーを感じずに発言できるように心がけたつもりでしたが…。

皆さん、いかがだったでしょうか??

カフェ・ゲーム

9~10月に参加した「M-MAT-J」の絵カードを使わせていただきました。

※実はこの絵カード、同じ絵が必ず2枚ずつ入っているのが、思った以上に便利なのです!!

・ウエイター役

・カフェ・マスター役

をお一人ずつ選出。それ以外はお客さんという設定です。

お客さんには、絵カードを1枚ずつお配りしました。

そして、ウエイター役の方に、

「誰がどのカードを持っているか確認:ご注文」していただき、それを、マスターに伝えます。マスターは、ウエイターに言われた絵カードを用意してお渡しします。

最後に、ウエイター役の方が、それぞれご注文いただいたメニューを配る

というゲームです。

本当は、空間を仕切ってできると良いのですが、なかなかそれは難しくて、全部その場でやったので、カフェっぽくは・・・・なかったかもしれませんが、でも、意外と皆さん、それっぽく演技もしてくださって、楽しかったですね。

合唱で言うところの「発声練習」を行いました。

指定された音型、音程に合わせて歌う。

また、徐々に高くなったり低くなったりするのに合わせて、自分の声も調整するという練習でした。

いざやってみると、思ったよりも声って出しにくい!ということもあったようですが、正しく歌うことよりも、こうして試行錯誤をしたり、「あれ?」という違和感を感じるという事が大切です。

違和感を感じるということは、見本の音と、自分の音が違う気がする!ということに気づいている証拠ですので、「聴く」練習ができているということになりますね。

そして、「聴く」でとらえた音に合わせて歌う(話す)という動作をすることで、あら不思議!歌を歌いながら、何と失語症の練習にバッチリはまっているではありませんか!!

なので、「うまくいかなくて恥ずかしい」と遠慮することはありません!しっかり声を出して、喉と耳を鍛えていきましょう!

でも、和音の練習したら、結構きれいに5度でハモれましたよね♪素晴らしかったです!

ということで、初回、バタバタではありましたが、盛りだくさんで駆け抜けました。

ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!

これに懲りず、是非次回もご参加くださいね!

次回は、3/18(土)10:00~12:00

場所は、次回も「中生涯学習センター」ですが、次回は『和室』です。

※椅子を用意する必要があるので、ご参加希望で椅子があった方が良い方は、予めお知らせいただくと助かります。ただ、畳用の椅子よりも、ちょっと低いです。
お手伝いはさせていただきますが、ご容赦ください。

ABOUT ME
ひびたかまさ
ひびたかまさ
言語聴覚士/公認心理師/旅行介助士/臨床宗教師
生活の隣にいるSTを目指して、2022年に寺子屋ことだまを始める。
ことばのリハビリが主な仕事。
記事URLをコピーしました